新茶の季節はもうすぐ!お茶の泗水堂 深むし茶をいただきました
春になると新茶が待ち遠しくて仕方ありません。一番早く手に入るのは、鹿児島のお茶、知覧茶やかごしま茶などが先駆けで出てきます。お茶の産出額で、鹿児島県が静岡県を抜いて全国一になったというニュースがあり、今ではナンバーワンブランドです。今回は、中央区帯山にある老舗のお茶屋さん「お茶の泗水堂」さんのお茶をいただきました。
茶葉が美しいです。
ちょっとお湯の温度を下げて、我が家で楽しんだ深むし茶。お茶請けは、新発売の抹茶の陣太鼓です。合いますね!
泗水堂さんは象印の給茶スポットに登録されているお茶屋さんです。給茶スポットでは、マイボトルを持って行くと、好みのお茶を有料で淹れてくださるのだそうですよ。エコだし、ペットボトルのお茶を買わなくて済むし、何よりおいしいお茶なので、一石三鳥ですよね。熊本県内は他にもココが給茶スポットみたいです!新茶の季節に利用したいものですね!<YA>
お茶の泗水堂
中央区帯山4?6?27