「水とみどりの写真展」で県内の樹木巡り 肥後の里山ギャラリー1月30日まで
肥後銀行本店さんに行くと、寄らせていただく肥後の里山ギャラリー。熊本の文化的な所産や自然風土などをテーマにさまざまな展示などを行っておられます。
1月30日まで開催されているのが「水とみどりの写真展」です。著名な熊本在住のカメラマンさんお二人の写真を堪能することができます。
HPによると、今のところ熊本独自の緊急事態宣言によるギャラリーの休館などについてはアップされていない模様ですが、随時HPをチェックした方がいいかもですね。入り口でヘルスチェックシートを書き込んで手指消毒をして入りました。
係の方に確認したところ内部撮影OKでした。菊池渓谷など雄大な写真に癒やされます。
こちらは肥後銀行の企業カメラマンとしても活躍されている江口誠さんの作品。「精霊宿る樹々」というテーマで熊本県内のさまざまな場所にたたずむ樹木を独自の視点で撮影されています。根っことかにも生命感みなぎっていますね。元気もらいます。
「タコの足」というタイトルの木。タイトルもくすっと笑える工夫あり。精霊が宿っている感がハンパないです。
こちらは「秋の音色」。なかなか遠出や外出ができず家の中で過ごしていると、ストレスがたまる日々。自然の美しさがあふれる世界観で、名木巡りのショートトリップをしたような気分になりました。<YA>
肥後銀行本店肥後の里山ギャラリー
水とみどりの写真展(1月30日まで)
時間/9時半から16時半
休/日曜祝日