ガレット・デ・ロワの季節がやってきました。今年こそフェーブを。ビストロ・シェ・ル・コパン

_1030728.JPG

1月。「ガレット・デ・ロワ」の季節がやってまいりましたので、山鹿市のビストロ・シェ・ル・コパンさんに行きました。ちなみに「ガレット・デ・ロワ」とは、「公現祭」(エピファニー:Epiphanie)をお祝いして食べるお菓子とされています。中にフェーブという小さなお人形が入っているとラッキーです・・という話は当ブログファンの皆さまにはおなじみです。

コパンさん、最近では予約すると夜のメニューを昼もご提供いただけるようになりました。このようなご時世ではありがたい限りです。ちなみに来店は、1テーブル「二人まで」となっています。このようなご配慮も、利用させていただく側からするととても安心して食事ができます。

 

DSC02329.JPG

ちなみにこちらのフェーブは一昨年のお友達のもとに訪れた幸福。わたしのところにはまだ1度も訪れてはくれません。おまけに今年のおみくじに「あなたの願い事は一つもかないません」とあり、これはフェーブをゲットしてリベンジするしかないと「欲深き魂」で来店しております。そんなわたしのもとに、あなたはきてくれるのでしょうか。

 

_1030731.JPG

ケーキがカットされてきました。・・・あ、何か塊が見えるような。もしかしたら、あなた、そこに、い・ま・す・よ・ね?

_1030733.JPG

きたーっ!!!!いたーっ!!!

_1030736.JPG

 

ということで、わたしの今年の幸せは約束されました笑。皆さんもこの時期ならではのお楽しみを是非!<YA>

ガレットデロワ 1月の風物詩 ビストロシェルコパン山鹿市

 ビストロ・シェ・ル・コパン

山鹿市古閑683の1

0968の44の5605