三密回避の会食会 ホテルキャッスル熊本
相当久しぶりにホテルキャッスルにて会合に参加しました。各地でコロナも増加してきているので、席でゆっくりディナーを楽しみましょうというコンセプトの会合で、席の配置もゆったりとしていました。ですので、席を立って挨拶に行ったりとかそういうことはほとんど無し、今年は宴会スタイルも大きく変わりましたね。ということで食事を楽しみます、でも出てくるペースが結構早く次々と料理が運ばれてきました。幹事の方から「料理早めに出してください」と依頼してあったそうですが、一緒の席の女性の方は「こんなに早く食べれないわーまるでフォアグラ状態」とちょっとクレーム気味でした。。
西洋料理と中国料理のコンビネーション。品数はそこそこありました。結婚式並みですね。
魚介類のマリネ 柑橘類の香り カリフラワークリームとコンソメジュレ
キャビアとうに、クレームがイタリアのスパークリングワインとぴったり。
そのスパークリングワインとは 名だたる JFDA販売の スカナヴィーノ!!
牛タンの煮込 パイ仕立て
結構濃厚なタンシチューが入っていました。
カキと銀杏の唐辛子炒め
鮑のソテー プロヴァンス風
小さい鮑、丸まる1個。あっさりしていました。
味彩牛フィレ肉とフォアグラのソテー トリュフソース
濃厚でしたねー。
フカヒレ入り 山海珍味 壺蒸し料理
薬膳風で体に良さそう。
本格四川マーボー丼
キャッスルの〆はこれ。1年で何度も食べていましたが今年は多分初めてか2回目くらい。懐かしいとまで感じています。
洋梨のムースとコンポート キャラメルアイス添え
イヤー短時間で食べて、ワイン飲んだもんですから結構お腹いっぱいになりました。相当早い時間に寝てしまいました。