呼子木屋のいかさし昆布漬

画像(450x298)・拡大画像(500x332)

全日空の国際線ファーストファーストクラスで提供されたり、「行列ができる法律相談所」で北村弁護士が絶賛したことから、ブレイクしているこの商品。高速道路のサービスエリアに木屋さんのコーナーがあり、そこで買えることに最近気づきました。

 木屋さんは、海の幸を使った珍味などを作り続けて105年の老舗です。海鮮系のしゅうまいやみりん干し、そしていかの塩辛などなんでもおいしいと評判です。

 いかさし系だけでも、「いかうに」「いか豆板醤」「いかのぶっかけ」など何種類もあり。いか塩辛やいか豆板醤も食べてみましたが、「いかさし昆布漬」が一番好みの味でした。
 

画像(450x299)

 イカワタなどが入ってないせいか、独特の臭みがなく塩辛が苦手な人でもオッケー。とろとろの昆布といかがとても合います。小さなショウガがところどころ入っているのがとてもよいアクセント。ご飯にもヨシ、お酒のおつまみにもヨシで、おなか一杯ご飯を食べた後、海苔とワサビをたっぷりかけてお茶漬けにしてもういっぱい食べてしまう今日この頃。ついつい食べ過ぎてしまう自分が情けない・・トホホ。<YA>

■呼子名物「いかしゅうまい・干物」の木屋
佐賀県唐津市呼子町呼子3764-5
TEL:0955-82-3510

呼子木屋の”いかさし昆布漬け” – のり道楽@店主の・・・気ままな日記!