慶応2年創業 秋はおいしさひとしお 吉宗特製バッテラと茶わん蒸し

_1020930.JPG

「GO TO TRAVEL」で長崎旅行をしました。本当は今年のランタンフェスティバルに行く予定だったのですが、コロナ禍が始まったばかりで、キャンセル。季節もよくなりリベンジです。ついてすぐのランチタイムは、大好きな吉宗さんの茶わん蒸しを食べに。創業慶応2年の老舗。創業者の名前が吉田宗吉信武だそうで、「吉宗」と名付けられたのだそうですよ。行列も健在で、下足番の方も健在。変わらぬにぎわいに安堵しました。

2018年11月の記事

長崎 吉宗 茶椀むし 優しくて幸せあふれる味

_1020918.JPG

というわけで今回は、茶わん蒸し単品とバッテラをシェア。以前伺ったときは蒸し寿司と茶わん蒸しのセットを食べましたが、この季節は脂ののりきったサバ寿司に期待大。

_1020921.JPG

大きい器に入った茶わん蒸し。毎度ながらこの茶わん蒸しの器のかわいいことといったら、ないですね。長崎らしさにあふれているであはありませんか。

_1020922.JPG

ピンクと緑のなるとがくるくる。お麩も良い味だしてます。おだしとふるふるの卵、するんするんと胃袋に落ちていく感じ。カレー同様、茶わん蒸しも飲み物ではないでしょうか笑。

_1020920.JPG

吉宗特製バッテラ1265円。ぴかぴかと光りを放つ長崎産のサバと白板昆布。

_1020925.JPG

ほどよい酸味と甘み、脂ののったサバのコク。旅ができる喜びと共にいただくバッテラと茶わん蒸しは120点のおいしさですね。<YA>

吉宗

長崎市浜町8-9

095(821)0001