第一・第三日曜日!宮崎県庁前の楠木並木通り「いっちゃが宮崎楠並木朝市」

_1020768.JPG

 

宮崎市に所用で行ったところ、毎月第一第三日曜日に開催されている「いっちゃが宮崎楠木朝市」という楽しげな朝市に遭遇。朝8時?12時まで開催されているとのことで行ってみました。入り口ではしっかり検温と消毒をしますが、それ以外はまるでコロナがなかった時代に舞い戻ったような大にぎわいの雰囲気。おまんじゅうやさんとか干し魚のお店とか雑貨屋さんとかお弁当やさんとか、県庁前の楠木並木通りに、露店がずらり並んでいます。私が行った時は300回という節目の朝市でした。長く続いている朝市なのですね。

 

_1020764.JPG

切り花のお店も大繁盛。

_1020775.JPG

コーヒー豆のお店も発見。スコップチャレンジ800円。300gも入っているなら、かなりお得。

_1020776.JPG

 

ガスっとスコップを入れてチャレンジしてみました!意外とぼろぼろこぼれて少なくなるんですが、最後におばちゃんがたっぷりサービスして入れてくれました。

hyo.jpg

 

しばらくすると、ひょっとこのパフォーマンスが!愛嬌たっぷりで、練り歩きます。日向はひょっとこが有名なのだそうですよ。わたしは和水町のひょっとこパフォーマンスのファンなので、うれしい。

 

_1020778.JPG

子どもひょっとこがすごくかわいいのです。

_1020774.JPG

ひょっとこグッズもたくさん売ってありました。春の頃のどんよりした雰囲気に比べると、秋の行楽は少し開放的な気分で楽しめています。感染対策をしっかりしながら楽しみたいものですね。 

<YA>