九州では、ここだけ!熊本電鉄堀川駅にある浅草縁からあげ
熊本電鉄堀川駅にある浅草からあげ縁でテイクアウトしました。からあげ縁さんは、秘伝のたれに一日漬け込んだからあげが有名。堀川駅の前に止めて買えるので駐車料金入らず。熊本地震の後に、食べるものがなくて、ここのからあげやさんに行ったことを思い出します。あのときのあつあつの唐揚げのおいしかったこと涙。お風呂にも入れなかった日々を思い出すと、今普通にあたたかいものを食べて、あたたかいお風呂に入れるのはしあわせです。
種類は、いろいろ。詰め合わせてもらいました。作り置きとかではなく、ちゃんとその場で揚げてくださったので熱々でおいしそう!
キャベツの千切りとともに。一番左側のかりっかりの鶏皮「皮せん」以外は、どれがどれかは失念しましたが、塩極たれが掛かった塩からあげがさわやかな酸味でとても美味。なんでもフルーツ果汁をたっぷり使った塩だれだそうです。サイズ感がボリュームがあるのもうれしいですね。温め方は電子レンジで40秒、その後オーブントースターで2から3分がおいしいそうです。店舗情報を見ると、九州では熊本に1店舗あるだけのようですね。穴場のからあげ店といえるでしょう。おごちそうさまでした!<ya>
浅草縁からあげ