有楽丼というものを うなぎのお宿(4) 東京新橋
東京うなぎも最近食べていないので、何度も訪問したことのある新橋の 鰻卸店直営のお店 うなぎのお宿さんに来ました。最近は新橋界隈もテレワークの大会社さんが増えてきたようで人通りも少なめ。鰻の時期とはいえお客さんもいつもより少な目でした。
あら、以前はお宿は2500円(税込)だったのですが、梅・お宿・大富士は200円値上がりしています。二段は500円も。
今年は鰻は安くなっているのですが、このタイミングで値上げとは・・・
お宿にするか梅にするか悩んでいたところ、お店の方が特別メニューがありまして、これが良いですよとのことなので
↓
2000円のこれにします。
お宿よりうなぎが少し大きいか、量が多いのでしょう。確かに得した気分がします。
うなぎのお宿3号店が有楽町に出来たのですね、コロナのこの状況下で新店とは景気がよいのでしょうか。
綺麗に焼かれて香ばしい鰻。以前いただいた梅 1800円より大きめの鰻です。
これだけ鰻があるならばご飯少な目にしてください、と言わなくとも普通の量のご飯も食べれました。
残すのは簡単にできますが、「ごはん追加でお願いします」って丼ものの場合は言えませんねー。
表面はかりっと中はジューシー。関東風の鰻はうまい。