高たんぱく&低糖質 ヘルシー「粉どうふ」を食卓に
ヒルナンデスやあさチャンなど、さまざまなテレビで取り上げられた高野豆腐ダイエットに挑戦中です。高野豆腐とカツオ節粉と、干しシイタケ、唐辛子の粉末を、毎日大さじ3杯程度、スープなどに混ぜて飲むというもの。食べる量も減らさず、食事にこれをプラスするだけということで、食事の時のスープに入れて、気軽に楽しんでいます。高野豆腐はタンパク質、カルシウム、鉄分たっぷりで栄養豊富ですが、低糖質。豆腐ですから、イソフラボンも豊富です。おからとの違いを調べてみましたが、おからは豆腐をしぼったカスなので、食物繊維は豊富ですが、栄養的には高野豆腐に軍配があがるみたい。
こちらが干しシイタケの粉末、カツオ節粉、高野豆腐粉を混ぜたものです。これをボトルに入れておくと、スープにパパっと入れるだけ。干しシイタケや鰹節が入っているのでコクが出るし、満腹感もあります。
パンケーキやお好み焼き、唐揚げの衣など、お料理にも活用できます。こちらは粉豆腐の卵とじ。毎日飲んでいるニンジンジュースの搾りかすを有効利用できる、ヘルシーで栄養満点のメニューです。<YA>