山口県下関市 道の駅北浦街道ほうほく サザエの炊き込みご飯

 

_1000613.JPG

ずいぶん前のことですが、山口県下関市に行く機会がありました。海沿いにあるのが道の駅ほうほくです。(今のところ)5月31日まで新型コロナウイルスの影響でクローズ中とHPにありますが、とにかく人気の道の駅らしく、新鮮な魚介類がいっぱい!海に面しているため眺めがよく、多くの人が食事などを楽しんでいらっしゃいました。その道の駅のマスコットキャラクターがほっくん。オレンジや北浦の海に沈む夕日などをモチーフに作られたキャラクターなのだそうですよ。

_1000617.JPG

こんな感じで店内にグッズもいっぱい。

_1000615.JPG

足の裏がハートらしい。ハートを見たカップルは結婚した!らしい(笑)。

 

_1000620.JPG

一歩外に出る敷地内の小高いところに古墳があります。

_1000619.JPG

 

和久古墳。文字が消されているのが気になりますが。6世紀以降の地方の首長級のお墓です。

_1000621.JPG

海が一望できるところにお墓を作るって、古くからなされていたのでしょうね。

_1000610.JPG

 

ところで豊北はサザエがとれるらしく、いっぱい売ってありました。

_1000923.JPG

早速でサザエで炊き込みご飯を作ってみました。磯の香りと、ほんのり苦みばしっていて、なかなか本格的なお味。道の駅ほうほくに、もとのにぎわいが戻る日が早く来ますように。<YA>

道の駅ほうほく

山口県下関市豊北町神田314番地1

08378601