熊本市中央区安政町 郷味洲さき 鯛茶漬け 美味絶品
久しぶりに郷味洲さきさんへ。新茶屋の料理長を務めた大将と息子さんが作る料理の数々に、名だたる食通が訪れる和食の名店。以前の森天ビルから、安政町の安政ビル2階に移転されてから初めての来店です。一品一品とてもおいしくて、感動するのですが、中でもご紹介したいのがシメの鯛茶漬けです。初めて食べたときの衝撃からはや干支が一回りするくらいですが、今回食べてもやはりとても美味。こちらは、織部豆腐。もっちりしていてとてもおいしい。見た目も春だなー。
こちらが鯛茶。あたりゴマとだしをまとった鯛。三つ葉もよいアクセント。
茶漬けなので、おだしたっぷり付き。
最初はだしを掛けずに、そのまま食べ進めてゆきます。ゴマの香りとおだし、鯛のコリコリとほかほかご飯。時折香る三つ葉。どれが欠けてもこのおいしさは出すことができません。そして我が家で真似して作るんですけどね、できあがるものはまったく別もの。シンプルなのですが、やっぱり白出汁では、同じ味にはならないって事ですね笑。上品なのにねっとりとコクがあり、最後にさらさらとだし茶漬けすると、体が喜びます。日本人でよかったと心から思う瞬間。明日も頑張ろうと思えるおいしさ。<YA>
郷味洲さき
熊本市中央区安政町安政ビル2階
096?354?5579