カウンターで「無限焼き鳥」。絶品焼き鳥店 熊本市中央区南坪井町「うちわ」

DSC05106.JPG長らくの懸案でした「うちわ」さんの焼き鳥の宴を、会社の焼き鳥愛好家の皆様とついに敢行!最高においしく、最高に楽しいひとときを過ごさせて頂きました。「うちわ」さんは、昔地獄温泉だった建物にあります。

 

 

DSC05082.JPG

一口に焼き鳥と言ったって、こんなにも種類があるわけです。あまり焼き鳥に詳しくないため、焼き鳥の奥深さを知るよい機会でした。これ以外に野菜串も充実しています。

DSC05083.JPG

まずおいしいぬか漬け出てきました。我が家でもぬか漬けを漬けておりますが、ぬか床によって家庭によって、味が全然違いますね!

 

DSC05085.JPG

では、スタート!まずはふりそで。肩あたりのお肉です。

 

DSC05086.JPG

次にぼんじり。

 

DSC05089.JPG

血肝。軟らかくておいしい。この串は、この後、リピートして2串食す。

 

DSC05090.JPG

せせり。

DSC05093.JPG

そうめんかぼちゃ。食感がさくさくってしていて思いも寄らないおいしさ!

 DSC05092.JPG

目の前では、下仁田ネギが焼かれています。左側は卵管と卵黄のちょうちん。

DSC05094.JPG

下仁田ネギ。甘いです。

 

 

 

DSC05095.JPG

さびやき。ワサビ付きのささみを、サビ焼きというのだそう。サビ柄のネコなら知ってますけど。

DSC05096.JPG

つなぎ。

DSC05098.JPG

ちょうちん。卵の中はとろっと半熟。

 

DSC05099.JPG

砂肝。

 

DSC05100.JPG

マッシュルーム。意外とジューシー!

 

DSC05101.JPG

つくね。

DSC05102.JPG

ギンナン。

DSC05103.JPG

焼き鳥丼。あれだけ食べたのに、シメのご飯もぺろり。おいしすぎます。焼き鳥って、見た目が似ていて、熱いうちに胃袋に入るため、間違っていたらごめんなさい!って感じですが、こりこりだったり、ふわっとだったり、食感も味やコクもさまざまでかなり奥深い体験でした。第二段を敢行したいものです!<YA>

熊本市中央区南坪井町1-9 山村ビル1階-2

096の353の0573