サクラマチクマモト カフェモロゾフ カスタードプリンで幸せ

DSC04935.JPGサクラマチクマモトにできたカフェモロゾフさんでティータイム。鶴屋さんの店舗は、ほとんど老舗って感じで学生時代からずいぶんお世話になりました。サクラマチの2階もざわざわしてなくてゆっくりできる雰囲気。ホットティーを2種オーダー。たっぷりサイズでやってきます。

 DSC04937.JPG

 

 

ちなみにモロゾフさんは1931年に神戸に創業しました。日本のバレンタインデーはモロゾフから始まったそうですよ。文化を作ってらっしゃいますね。元祖はモロゾフなのですね。

 

DSC04938.JPG

そして子どもの頃から大好きなモロゾフのカスタードプリン。大きいのに軟らかく、ガラスの容器に入っています。卵の味が濃厚で、大人になってからでも十分おいしいと感じる。カラメルの苦みもよいです。お皿にのっけて食べるのは、カフェならでは。家ではガラスの容器からそのまますくって食べるスタイル。

 

DSC04940.JPG

子どもの頃は、このプリンの大きさが大きすぎた記憶があります。幼稚園から小学校、中学校となるにつれ、小さく感じてしまう不思議(笑)。実寸が小さくなっているわけではないのでしょうけど、体が大きくなったってことでしょうか。調べてみると、カフェモロゾフはアメリカンワッフルが人気なのだそうですね。次回はアメリカンワッフルに挑戦してみようと思います。レジの近くには、焼き菓子やチョコなど、たくさんお菓子が置いてあり、サンタさんが描かれたかわいいチョコなどを購入して帰りました。<YA>

カフェモロゾフ

熊本市中央区桜町3-10サクラマチクマモト2階

 096-354-1881