沖縄ファミリーマート ポーク玉子おにぎりチキナー。沖縄産からし菜はポータマと合う
沖縄のファミリーマート限定商品ポーク玉子おにぎりのチキナーをご紹介します。チキナーとは、「シーチキンとからし菜の炒めのもの」のことです。シーチキンの「チキ」にからし菜(からしなー)の「なー」を組み合わせて作った造語とのこと。最初はチキンが入ってるのかと思っていましたが違うみたい。
からし菜は島菜(しまなー)とも呼ばれ、沖縄のスーパーにもよく売っている食材なのだそうです。そのまま生で食べると、辛くて食べにくいですが、油で炒めると、辛みも和らぐんだとか。
チキナー入りのポーク玉子。
ピラッと開くと、チキナーがイン。ピリッとした辛みがある島菜にシーチキンを加えると、南国っぽい味となり、ポーク玉子との相性がよいです。ポーク玉子プラスアルファの組み合わせって、いろんなところから何通りも発売されていますが、島豆腐とか油みそとかよりも、少々苦みばしったチキナーとの相性は大人向けでかなり組み合わせ的によい気がします。今回の沖縄探訪ではポーク玉子おにぎり本店さんに行くことができず、存分にポータマライフを楽しめなかったわけですが、滞在中に唯一食べたポータマチキナーによって「素材を生かす組み合わせ」について、考えさせられました。<YA>