味ほんとに長続き! ストライドストライプ ピーチ&グレープ
日本初の3層ガムストライドストライプ「ピーチ&グレープ」が出ましたので、早速購入。パッケージには、リアルブドウの間にリアル桃がはさまったイラストが。グレープはガムで、ピーチはチューイングキャンディーです。チューイングキャンディーって、なつかしい。機関車トーマスのものが有名だったりして、なんとなくお子様のイメージです。わたしが子供時代にもチューイングガムがありました。ペアで思い出されるのは、「こするシール」です。よくたんすとかにこすって怒られたものですが、あれはあれなりにテクニックのいる作業だったなと思います。
ちなみに国産ガムがはじめてできたのは、明治時代のようです。そんな昔からあるんですねぇ。リフレッシュって言葉もない時代。当時の人々は、口には入れるんだけど、ごっくんと飲み込まない食べ物に抵抗はなかったんでしょうか?
こするシールはありませんが、本当に3層になっていますね。くんくんにおってみると、グレープの香りが強いですね。口に入れても、グレープ。10秒らいかみ続けると、ピーチの香りが追ってくるから不思議。でも全体的にはグレープガム。一部はキャンディですから、口の中でのガムの体積は、通常ガムの3分の2程度のはず。気のせいかもしれませんが、普通のガムよりも若干ソフトな感触もよいです。味は評判どおり、長続き。本物のフルーツ以上にフルーティーなガムでした。<YA>