新旦過横丁のビストロ えしぇ蔵(エシェゾー) 小倉・北九州
ブログに登場する機会が少ない小倉。今回小倉の台所、旦過市場を探索しました。
平日夕方は人もまばらですが、楽しそうに夕食後のスイーツを買い物されている近くにお住いのOLさんとか。
のんびりした雰囲気。
昭和レトロの街 新新旦過横丁へ。
看板の酒の絵がワインって、フツービールとか日本酒じゃないのか。ここにワインの香りがする。
少し奥に入ると昭和レトロ。オシャレな感じのする居酒屋、飲食店とかバーとかカフェとか。もっと夜遅くなるとなんか怪しい雰囲気を醸しだしそうな。小倉昭和館というレトロな映画館があったり、タイムスリップゾーン。しかも似せて作ってあるわけではないからリアルゾーン。
ビストロのお店をみつけました。えしぇ蔵。
ワイン好きならエシェゾーがフランス・ブルゴーニュの特級畑とわかります。
他にもお洒落居酒屋、フレンチなど惹かれるものもありましたが、ここにしてみます。
コース 5000円 などコース料理でなくてもビストロ的使い方が出来そうです
中に入ってみましょう
1階は8席のL字型カウンター。席はゆっくりしています。
壁との距離が近くトイレに行くとき後ろが通りにくそう。2階はテーブル席です。
一品500円のオードブルとかおつまみに適してそうですし、
他にもメニューありますが、
シェアして色々食べるのも美味しそうですね。
先ずはシュワシュワジュース の200mlミニボトルを。
価格の割には美味しいスペインのセグラ・ビューダス。
お付きだしの生ハムがあう(切出し生ハムは美味しい)
500円メニューからタコのグリーンペッパーマリネ
シュワシュワとあいますね。
グラ白は レ・ロワヨー シャルドネ。ラングドックのワイン。
フレッシュホワイトアスパラ ブルーチーズ煮 1000円
濃厚なソースがまったりしていて、白ぶどうジュースにとても合います。
パンにこのソースをつけていただきたくなります。
イベリコ豚のソテー 1800円
こちらも味しっかり目のソテーでした。
プリプリしたイベリコの食感を楽しみながらいただきます。
滞在時間は短めでしたが、お腹いっぱいになりました。金曜とかこの周辺はどんな感じなんですかね、興味あります。