俺のうなぎで鰻重を 東京・銀座
今年の土用丑の日あたりには鰻を食べていないのを思い出しました。珍しい。
すっかり13時をとうにオーバーしているので、こちらに訪問しました。俺のうなぎ 銀座店(旧店名 ときとう)
昼1度、夜1度訪問したので3度目ですね。
初めて訪問したのは丁度2年ほど前のこと。13時を過ぎているので行列はなかった。というかこんなに暑いのに外で並ぶの無理っしょ。
奥能登産コシヒカリの米。
国産鰻。今回は養殖の三河一色産。
前回よりあがっています。同じ値段だと思って来たんですけどね。
2700円が3300円に。600円もアップですか。
でも肝吸い・赤だしが400円が200円に。400円は高いけど。実質400円の値上げかな。
銀座ときとう時代から使われているお重。
お客さんも少なくなり静かで涼しい場所で鰻が食べれるのは嬉しい。
初めて食べた時より、ご飯が見えている。
鰻の量が少しばかり減ったのか。
表面はかりっとしています。炙りうな重だし。
思ったより薄めの鰻ですが、面積はそこそこありますね。
ご飯粒も比較的しっかり目。粒のエッジがきいています。
前回は普通を食べて「大盛りにすればよかった」と書いていました。今回もそう感じました、だいぶ前だったのですっかり忘れていました。
お昼ではなくお酒を飲みながら美味しいうな重を食べたいです。
食べログ(掲載時点 3.72) 前回より+0.09