野菜カレーの量が多かった 奥芝商店 札幌
翌日のランチはスープカレーと決めていました。最近はスープカレーの名店も多く食べログポイントでも3.5を超える有名店が続々誕生している札幌。
外国人観光客も行列してスープカレー。
飛行機の関係から11時30分オープンのお店ではなく、11時オープンのお店から選択
奥芝商店は1年2ケ月前に訪問しています。札幌も30度を超えるピーカン天気、外で並べるわけがないので、地下にあるこちらに。おプンの20分前に到着して10番目。1回転目は確保できた。帰る頃には20人以上の行列となっていました。
カウンターに着席
調理の様子が良く見える
鉄板焼きのハンバーグトッピングとか
一番人気の やわらかチキンレッグと季節の野菜カリー
今日はこれにしよう。小おぐしバーグ付 1480円
1品サービストッピングは アボガドで 80円トッピングのきくらげ。
色んなトッピングがあってオーダーメイドできる。
スープは えびスープ +100円
辛さは 3弥生
ご飯は玄米で普通(220g)のレモン付
オーダー完了
中国人トラベラーは牛ヒレステーキのスープカリー 2200円を注文。
ボリュームのあるメニューだこと。
いやいや、野菜含め相当なボリュームで、もう何の野菜が入っているかわからない。
スープの分量が少ないんではないかと思えるくらい野菜が多い。
玄米220gは頼みすぎの失敗だ。
具材がたくさんで野菜が沢山食べれるのは嬉しいが
チキンも立派すぎて食べがいがすごい。ごちそうさまでした。