超重宝! ルクエのスチームケース
スペインで人気のルクエのスチームケースをいただきました。和洋中を問わず、煮る・蒸す・焼く・ゆでる・炊くがこれ一つでできる優れもので、とても便利。ご飯ものや、野菜もの、魚もの、煮物、そしてパン作りまで、とにかく付属しているレシピ本にたくさんのメニューが載っているので、毎日いろんなものを作って楽しんでいます。今回は、根菜のラタトゥイユに挑戦。ハムとレンコン、サトイモ、ニンジン、ゴボウなど好みの根菜を入れて、コンソメ顆粒と水を少々、そしてトマトケチャップを上から適当にかけて、ふたして電子レンジで5分間。
じゃーん!簡単にラタトゥユが出来上がりました。あったかくてもおいしいけど、翌日の冷えたのも味がしみておいしい。こんな調子で一品できるので、きんぴらごぼうや、大根の煮物なども、鍋を使わずちょちょいっとできます。
何度もいろいろやっているとバリエーションもきくようになってきて、最近のヒットは、「ぎょうざ」なんですが、いちいち包むのがめんどくさくなり、ぎょうざの具(ひき肉・白菜・ショウガ、ネギ、ごま油)に、ぎょうざの皮を適当にちぎったものを混ぜ込んで、ルクエにぎゅうぎゅうに詰めて5分くらいチンするだけ。見た目はいまいちですが、とってもおいしい餃子ができあがりますよ。
レシピを見るのはめんどくさいという方でも、キャベツをざく切りにしてチンしたり、ホウレンソウをゆでたりできるので、お醤油やドレッシングをかけて食べれば、野菜不足が解消できます。<YA>