ひき肉ライスという新しいジャンルのご飯だ。 ひき肉少年 東京・白金高輪

hns17.jpg

東京でもシャレオツな地区白金にある、このお店、しばらく前に見つけて気になっていました。名前からインパクトありありです。「ひき肉少年」。なんとか少年というと狼少年くらいしか思い浮かばないオッサン。


ひき肉という商品はメジャーじゃない。それが店名に。興味あるある。

ランチに行ってみました。


 

hns16.jpg

ひき肉少年と検索すると やけに 嵐とセットに出てくる。読んでみたら、2018年1月27日の「嵐にしやがれ」で「絶品!丼デスマッチ」のコーナーで紹介されたお店で、櫻井翔氏が食べたようだ。


こちらは看板。太ったキャラは店長なのでしょうか。


肉の卸などをしている矢沢ミート系列で、東京ハンバーグで超有名なミート矢沢(まだ行ったことはないが)で働いていた店長が「ひき肉」に魅せられ、ひき肉ライスという商品を作って開業したようです。開業は2013年11月だから結構経つのですね。

 

 

hns1.jpg

お店は11:30から20:00まで。

ちょいワルオヤジのペポーゾが名物か。でも今日は少年の夢と決めている。

 

 

hns2.jpg

券売機で購入します。

 

 

hns3.jpg

ペポーゾ売り切れって・・・


1200円からメニューがあります。ワンプレート+スープですから安い感じはしないですが、ひき肉ライスというめったにないカテゴリーライスと考えるしかないでしょう。マネできないものですから。


少年の夢(いい名前ですね・・)が一番人気


少女の夢というのも一番右にあります。(低糖質メニューと書いてある・・・)

 

hns5.jpg

ははーん、こちらのひき肉ってのは鶏なんだな。

普通にはひき肉=合いびきって思っちゃうな。

 

 

hns6.jpg

食材にもこだわりあり。

なんかこれモスバーガーの黒板にも似てるわ。


 

hns7.jpg

スープもオリエンタルな味ですが

 

 

hns8.jpg

特製にんにくダレ と 春巻きの皮フライは トッピング。

 

 

hns9.jpg

やってきました。少年の夢 ご飯は普通盛りにしたけど、もっと食べれそう。カレーライスとは違いますよ。ライスはクミン・トマト・チキンスープで炊いてあります。

秘伝のスパイスを効かせたあんが乗っています。ひき肉がたっぷり入っています。トッピングはパクチー、トマト、チーズ、ゆで玉子。まるでタコライスのようですね。

タコライスもスパイシーですから、テイストは類似しているのかなぁと推測。


 

 

hns10.jpg

いろどりはいいですね。

 

 

hns11.jpg

ご飯もなんともいえずスパイシーです。

 

 

hns12.jpg

後程は混ぜて食べましょう

 

 

 

hns13.jpg

あんと一緒にライスを。確かに色んなスパイスの味が感じられますが、オリエンタル麻婆ライスのような味。

 

 

hns14.jpg

大きな鶏ミンチも入っているの

 

 

hns15.jpg私はパクチーと一緒に食べるとさわやか味で気に入った。


にんにくは控えめにして。卓上にカイエンペッパーやハバネロも置いてあるので味の調整も。

 

パクチーといい、この味は大人のライスだ。少年時代を思い出して大人がだまってかき込む。そういうスタイル。次回はご飯大盛り、パクチー大盛りで挑戦したい。夜食に食べたくなるが20時で閉店だ。

 

食べログ(掲載時点 3.61)