KITTE博多9階 久留米ラーメン大砲ラーメン かりかりがアクセント

DSC03665.JPG

 

博多駅のKITTEに4月にオープンしたという久留米ラーメンの大砲ラーメンさんに行きました。KITTEのラーメン屋さんといえばShinShinさんですが、上層階にある大砲さんのほうが静かで落ち着いて食べることができそうな雰囲気だったので上まで登ってみました。久留米ラーメンと言えば、清陽軒さんと丸星さんに行ったことがあります。

以下は編集長の過去記事です。

久留米 清陽軒  ラーメンの王道

 

大砲さんにはラーメンと昔ラーメンがあるみたい。昔ラーメンは豚脂の揚げ玉通称かりかり付き。かりかりって、一度尾道ラーメンで食べたことありますが、脂がじゅわっとしておいしいですよね。ってことで昔ラーメンに。

 

DSC03676.JPG

 

 

久留米出身の田中麗奈ちゃんのポスター。久留米は聖子ちゃんといい、吉田羊さんといい美人さんが多いまちですね。

 

DSC03666.JPG

 

テーブルには、調味料いろいろありました。

 

DSC03667.JPG

 

というわけで昔ラーメン降臨。けっこうなエスプーマっぷり。画面下にネギと泡に隠れたかりかりが顔を出しています。

 

DSC03671.JPG

細麺、カタです。こってり系呼び戻しスープは、脂ぎっしゅな感じではなくほどよいです。かりかりもアクセントとなって、これまでいただいた久留米ラーメンの中では一番好きかも。「ミシュランガイド福岡・佐賀2014 特別版」でビブグルマン受賞されたのも納得のおいしさでした。最近は、久留米、玉名ラーメンを食べるチャンスが何度かありましたが、ちょっとはまりつつあります。<YA>