生粉打ち10割蕎麦 総本家 小松庵 丸の内オアゾ店
東京駅近辺でお蕎麦を食べようと思い、調べたら丸の内オアゾというビルにお店がありましたので訪問。丸の内の北側になります。丸の内ホテルがそばにあり、本屋の丸善が入っている商業ビルの5Fに「小松庵」はあります。
こちらです。小松庵は駒込が本店のお蕎麦屋さんで大正11年創業の老舗。現在は駒込、丸の内オアゾ以外に新宿高島屋、二子玉川ライズ、渋谷東急東横、ソラマチの6店舗があります。静かな雰囲気がある高級なお蕎麦屋さんの雰囲気。
ざっとメニューをみても平均客単価2000円弱といったところでしょうか。東京だから成り立つ価格ともいえますね。
「出し」にもこだわりがあるお蕎麦屋さんです、今日は食欲がないのでそば店を選択。
ランチメニューの天箱 1800がここの一番人気メニューと推測がつきます。
おまかせ天付き で3400円です、この価格となると鰻と同レベルなんですね。
冷たいそばも。小ぶりせいろ 630円が普通の安いそば屋の普通盛り価格ですね。小ぶりのものはおつまみなどをいただいて〆に食べるサイズのものでしょうか。
玉子とじで 1600円で。つけ汁 ごま蕎麦にしました。
1850円という価格には、リーズナブル感はありませんが
もちろん別途消費税
こちらです。
野菜が付いています、そばの量は普通です。
久しぶりに蕎麦の味を楽しみましょう。
ごまダレに付けるとやっぱり蕎麦の風味が無くなりますね。普通のもりが良かった。ここのお店は日本酒とアテで、最後軽めのそばで〆る江戸スタイル的使いが良いのでは・・と思いました。