フォーチュンガーデン京都 歴史ある建造物レストラン
フォーチュンガーデン京都。京都市役所とホテルオークラのすぐ近く、京都の中心地。国会議事堂の設計で知られる日本近代建築の巨匠武田五一(たけだごいち)氏の作品の1927年に誕生した島津製作所旧本社ビル。2012年にレストラン・ウェディング・パーティーのスペースとして生まれ変わっています。
今回は立食パーティの会場として訪問。古い建築物は好きなので結構テンションが上がります。
SINCE1927と書いてあります。
入口も重厚感があって良いですね。
エレベーターもかなり古い歴史ものでしたが、階段なんかの照明もレトロな雰囲気がしていいです。
1階のレストランスペースも天井が高く、居心地がよい雰囲気が。
京都らしく中庭スペースにも竹を使ってあります。屋上は夏季にはビアガーデンのようなテラススペースになるとのこと。ここも快適に違いありません。
立食パーティでした。色々と食べるものはありましたが。
生ハムとワインとか
会場スペースも人数の割にはたっぷり余裕があって快適でした。京都旅行でこういうビストロで食事というのもいいかなと思います。