山の洋食屋フレール 南阿蘇・熊本
久しぶりの熊本ネタのような気がします。天気が良かったのでドライブがてら南阿蘇に。空気はクリアーとは言えないものの新緑まぶしい季節は気持ちが良いですね、というか今日は阿蘇も30度を超えるとかで、本当かいな。ランチは一度行きたいと思っていた、山の洋食屋フレールに。13時すぎていましたので休日・人気店ながら待たずに入店できました。熊本方面からだと俵山トンネルを抜けて阿蘇望の郷くぎのの少し手前の左側。
しかし道の駅のモンベルのお店はこんな場所に、すごいなぁと思う。
店の中からは阿蘇の山々が見えて気持ちいい。観光客にも嬉しいスポットですね。
メニューはセットメニュー、オムライス、カレーなど洋食ものが沢山ありますが、赤牛ものもおすすめですね。
私はこれを食べたくなった。
同行者は他のメニューをセレクト。
サラダ。手作りドレッシングが売ってあって美味しいので買って帰りました。
たっぷり野菜の入ったスープ
ビーフシチュー
5時間ほど煮込んであるらしい。
結構ボリューム感(180g)があった赤牛ハンバーグ。赤牛らしく牛脂が沢山というわけではなく、肉の旨みを感じるハンバーグでした。
帆立。大ぶりな北海道産ホタテが沢山入っていました。皿はフラワー柄でした。こちらのお店は2018熊本・大分のミシュランでビブグルマンに選定されているのです。店舗入り口にステッカーがありました。
パン、白米、玄米と選べる
コーヒーカップがオシャレで。
この写真を見るとドッグランのお店が出来る前はもっと見通しが素晴らしかったんですね。
白水水源の源泉を見て。いつ来てもココは気持ちがいいスポットですね。