築地すし鮮 熊本総本店 穴子の一本寿司を食べそびれる

DSC02929.JPG 

ざんまいデビューの直後に、実はすし鮮デビューも果たしていました。24時間のおすし屋さんって、飲む方には便利なのでしょう。私はディナータイムに。すし鮮おまかせにぎり3500円をオーダーしました。連れは単品で、いろいろ好きなものを頼んでいました。これは単品メニューを盛り合わせたもの。オススメは芽ネギ。芽ネギって熊本ではあんまり食することはありませんでしたが、ググッてみるとけっこう栽培するの大変なようです。

DSC02927.JPG

 

こちらは、すし鮮おまかせにぎり。うにもマグロもまわる寿司とは別格のおいしさですね。山菜のてんぷらを頼んだのですが、残念ながら売り切れでした。でも大満足!おなかいっぱいになりました!と思っていましたところ・・・。ブログを書くのにすし鮮のサイト等を確認していましたら、なんとすし鮮おまかせにぎりには、別皿で穴子の1本寿司がついているのですね・・・。単品メニューの方のオーダーだと思い込み、私の口に入ることはありませんでした(笑)。もちろん写真もなし。「ふわふわでとってもおいしい!」と言いながら召し上がっておられたのですが、それは私の穴子(涙)。これはリベンジせねば。<YA>

肥後ジャーナルさんが2016年にすし鮮3店舗をはしごしてみたという検証をされていました。おもしろい!

築地すし鮮 熊本総本店

熊本市中央区下通1丁目9−10光臨ビル1F

 096-319-0070