済州家西面店 おいしいアワビのおかゆ@釜山
二日目の朝は絶対行きたいと思っていたのが、こちらの済州家(ちぇじゅが)。こちらはあわびのおかゆが有名なお店。ナンポドンにも店舗がありますが、ソミョンのロッテホテル近くの新しい方の済州家さんに伺いました。
日本人に人気のお店です。日本語表記あり。
このあまだい塩焼きというのも人気とのことなので頼んでみます。
水キムチやキムチなど。水キムチ(左下)って初めて食べたのですが、米粉などで発酵させたキムチ。野菜だけを食べるのかと思っていましたが、このお汁の部分にも乳酸菌が解け出ているから、お汁も一緒に食べるのがいいんですって。
こちらが一番人気のメニューといえばアワビ粥。アワビの内臓とごま油、お米を一緒に炊きたて、厚めに切られた大ぶりのアワビがどどーんとのっていますお粥です。内臓から出るダシがしっかりときいていて、調味料などは一切使用しなくても、濃く深いまろやかな味でいただけます。口に入れると、海の風味が広がります。うーむ。これはここでしか食べられないおいしさです。
アワビもぷりぷりと。
こちらはあまだい。身はほくほくで骨はぱりぱり!ほとんど骨がなくなるくらいパリパリ食べてしまいました。いい店です。誰もがリピするのがわかります。<YA>