すき焼き専門店 人形町今半本店 東京・人形町

会食でこちらに訪問しました。明治28年創業でこの地での開業は昭和27年、人形町の下町風情の残る場所にある人形町今半さん。今半というお店はすき焼きでよく聞きます。浅草の今半とかありますが、どれも浅草の今半本店をルーツとしており現在は都内の4店舗は独立経営とのこと。(WIKIPEDIAによる)人形町今半はデパートなど色々なところにありますので、見た方も多いかと。JR博多駅にもあります。ステーキ重は食べたことあります。

1Fは鉄板焼き、2Fはしゃぶしゃぶ、すき焼き。

前菜から。牛肉のしぐれ煮も美味しい。
さまざまなことを思い出す桜かな しみじみとそうですね。

お造りも、上品なものたちが。
これは日本酒ですね。
小吸物
胃があたたまって嬉しいですね。

炊きあわせ

野菜。これで4人前なのでなんてことはないですね。

お肉などおかわりはしない前提で、コースのお肉4人前。ということは1人3切れですね。これくらいは普通にいけます。

栃木のお肉らしいです。かなりサシが入っていますので、脂っぽいかなーと危惧
仲居さんがすき焼きを作ってくれます

薄底の鍋にわりしたを投入、すぐさま沸騰したら

お肉を丁寧に1まいずつ焼いていきます。手早く。

焼けるスピードも早い

とき卵に入れてくれます。この時を待っていた。
1枚目、口の中でとろけるくらいに柔らかい肉。とても美味しい。思ったよりタレも甘目の味付けですね。

野菜などを投入して2度目のお肉を

野菜とコンビネーションで。
美味しいモノってまだ食べたいなーと思うくらいがちょうどよいのかも。こんなに脂が多いお肉を食べたら後で後悔するだろうし。

卵ご飯 というか 卵とじご飯ですね、
シンプルにご飯だけいただきたかったので、これは一口だけに。

白いいちごですね。最初赤くなってないイチゴかと思いました。
赤いいちごがいいですが。

純米大吟醸磨き2割3分 獺祭 (山口)

ラ・ダーム・ド・モンローズ 2013
モンローズのセカンドワイン