ブルーな気分の時は 二ールズヤード アロマオイル オプティミズム
立春は過ぎたとはいえ、まだまだ肌寒い昨今。部屋を閉め切っていると、お部屋のにおいが気になりますよね。最近、インフルエンザ対策の加湿器とともにはまっているのが、このアロマオイル。イギリスコベントガーデンにあるニールズヤードのアロマオイルです。名前は「オプティミズム」。楽観主義とか、前向きとかそんな意味を持つネーミングで、なかなかかっこいいじゃありませんか。アロマオイルといえばリラックス効果を求めることの方が多いのかもしれませんが、時にはブルーな気分を前向きにしたいときもあるものです。
オプティミズムは、ブレンドオイルで、ジャスミンやグレープフルーツの明るく華やいだ香りが印象的。なんだか幸せを感じ、楽しい気分になります。
ボトルを見ると「for inner confidence and joy」と書いてあります。自分の中に自信がわいてきて、喜びに変わるという意味。そう思って、アロマを焚くと、さらに気分がよくなるから、不思議なものですね。<YA>