縁起がよい和の香り 中川政七商店 文香 六瓢
博多阪急百貨店に入っている中川政七商店のひょうたんの形のお香をいただきました。六つの瓢箪は「六瓢」と書いて、無病息災を意味する縁起物なのだそうです。3つそろえば三拍(瓢)子そろって、縁起がよい、六つそろえば無病(六瓢)息災というんだそうです。六瓢の掛け軸を飾ったら難病で苦しんでいた人が、不思議と健康になったという言い伝えもあるそうです。瓢箪からこまが出るということわざもあるように、六瓢箪には六つの吉運を呼ぶと言い伝えられています。
とてもかわいい色合いの六瓢。手織りの麻生地で香りを包んであります。とても上品な和の香りで、バッグなどにしのばせると、ステキな大人の女性になった気分。おばさんになるのは簡単ですが、ステキな大人の女性になるのは難しいものです笑。ほかにもハート型やお花の形の文香があります。いずれも和の色合いがやさしいお香でした。<YA>