沖縄編 ポー玉、ステーキ、牛すじ みるく しゃぶしゃぶ
2019年2度目の沖縄です。
那覇空港についたら、最近お決まりの ポー玉。
ポー玉食べないと沖縄始まらない。 あつあつのご飯とスパムと卵焼き。シンプルなやつもしくは明太子が一番いい。
詳しいことは以前の記事を
今回は1000円ステーキは食べませんでしたね。
もっと高い鉄板焼きへ行きましたが、肉より先にオマール海老が出てきて もう食べる気一気に減退し食べませんでした。なんか食事というよりESA状態でした。
あぐーしゃぶしゃぶも頂きました。みるくさんです、去年行った 「まつもと」さんも有名店ですが、こちらも評判店。
芸能人の色紙とかいっぱい飾ってありました。今日はこちらを貸切。
特選アグー しゃぶしゃぶ 4000円。以外に高いと思ってしまいます、飲み物も別です。
野菜類。しいたけの個数から見ると5人分ですか
相当薄切りのアグー豚
しゃぶしゃぶして食べるんですが、みるく流はこのポスターの食べ方です。
なんかよくわからないおじさんのポスター。USENのポスターかな。
みるくは、しゃぶしゃぶを卵と胡椒で食べるんだよ。
卵と胡椒って、ごまだれと違って、胡椒が効いてうまい。あっさりしていて。
あと、2回通ったけど こちらの牛すじ煮がヒットでした。ステーキの88グループの炉端屋さん。大衆炉端八十八。
さすが沖縄。居酒屋さんでもポテトフライといえばカーリーフライなのね。沖縄はエンダーですからね。
エンダーとはA&W ハンバーガー。
また来月も沖縄に来ます。