キーマカレー大盛を食す 深夜特急(3) 熊本市出水
行列のできるカレーとしてカレーファンに認知されてきた深夜特急
間を空けずの登場です。またカレーを食べる頻度が増えているようです。ここのキーマを食べたくなりました。前回と何も変わらないと面白くないので、今日はカレーではめったに頼まない 大盛り にチャレンジしようと思います。
カウンターから望むとテーブルの皿のそばにタッパーにいれてあるのが、アルブルタ(ポテト)とアチャール(たまねぎ)。
今日は キーマカレーの辛さレベル2 (甘い方から2番目)850円に、ライス大盛り +100円、
アルブルタ、 オニオンアチャール 各+50円 合計1050円です。
順番づつ作成されて登場。お店自体3度目、キーマ2度目なので慣れたものですが。
結構ご飯大盛りですね。
前回の普通盛
丁寧に作られたキーマ。ほとんどキーマ肉という贅沢さ
アチャールとアルブルタ。米があるので、ポテトという糖質を摂取しなくても良いのだが。
辛さ2というレベルはどういうものか。
さわやかな辛さ
アチャールが結構辛いから、それを混ぜて食べていると結構辛くなる。でも丁度いいかな。
アチャールの辛さより、アチャールなしでレベル3とか4もよいかもしれない。今度は大盛の4とかにチャレンジしたくなった。ただご飯の量からいけば大盛りと普通盛りの中間が欲しい分量だが。