さわやか!玉名PAで買えます!玉名女子高校柑橘香るフロランタン
玉名のPAでチーズまんじゅうを購入しようと立ち寄りましたところ、玉名女子高校の皆さんが玉名PAとコラボして開発されたというフロランタンを見つけました。フロランタンといえばクッキー生地をアーモンドとキャラメルでコーティングされているフランス菓子。パッケージにフランス語が書いてあります。そして玉名女子高校のキャラクター凜ちゃんのイラストあり。調べてみたところ玉名女子高校のキャッチフレーズは、「凜として輝く女子校」なのだそう。一番目立つ場所に置いてあるのでついつい買ってみてしまいました。もちろんチーズまんじゅうもゲット。
こちらがフロランタンです。不知火みかんが使われているところがこのフロランタンの特徴。柑橘の香りがフロランタンからあふれていて、とてもさわやかな後味ですね。地元の食材を使って女子高生たちが試行錯誤して作ったのがわかります。もちろんナッツとクッキーのサクサクした食感もおいしいです。ミカンとフロランタン、このコラボなかなかいけますね!
玉名女子高校といえば熊本城マラソンで、シナモンロールとラズベリージュースをランナーの皆さんに振る舞って話題になりました。シナモンロールとラズベリージュースは、玉名出身の金栗四三がストックホルムオリンピックで倒れた時に助けてくださったペトレ家でごちそうになったもの。熊本城マラソンにシナモンロールとラズベリージュースなんて、なんてグッドアイデアなのでしょう!大正14年創設の玉名女子校、きっと博愛の精神が受け継がれているのでしょうね。<YA>