超かわいい!大塚水央さんの「八重山の日めくりカレンダー」
今年の我が家のカレンダーが楽しいので、ご紹介します。こちらは石垣島の食べ物や自然などのイラストをかかれる大塚水央さんのカレンダーです。イラブチャーやイリオモテヤマネコ、ちんすこうやシーサー、カーサームーチーなどなんでもアリアリ!それぞれ解説もついているので、毎日楽しいのです!
もちろん、食いしん坊としましては、食べ物のページが一番楽しい。沖縄でぜんざいといえば冷たい氷ぜんざい。甘く煮た金時豆にシャリシャリ氷が摘まれたオキナワンデザート。ああ、おいしそう。サータアンダギーは、表面がチューリップ型にきれいに割れているとおいしいとも言われる。ほー!そうなんですね。
大好きな島らっきょも。キムチ味のものも売っているとあります。
こちらはいまだトライしたことないイカスミ汁。こればっかりは食べず嫌いなのですけどね。いつの日かトライしたい。同じ日本ですが、聞いたことがない食べ物っていっぱいあるんですね。カニステル、マルグクァーなど、舌を噛みそうな発音多数。豊かな食文化を感じますね。楽しい!<YA>