教えてもらって訪問カレー有名店 ダバ・インディア 東京
大阪コロンビアエイト上本町店の店長さんと話をしていて、東京ならダバ・インディアがおすすめですとの言葉から数日後東京へ行く機会があり早速訪問。11時45分に到着したのですが11時15分からオープンで7名行列。丁度1回転するくらいのいい時間ではないでしょうか。お店も60席ありますので。
場所は東京八重洲から歩いて6分くらいで、地下鉄銀座線京橋からも近いです。相当な有名店のようです。ダバ・インディアとはヒンズー語で食堂という意味らしい。
南インド料理と書いてあります。
熊本で養生カレーというところに行って以来。
ランチは東京のど真ん中で850円から1250円ですから、リーズナブルではないでしょうか。ランチミールス(定食)がカレー4種とスープが食べれて面白そう。
カレー3種は 辛口がマトンキーマカレー、中辛がマラバーリチキン、マイルドはミックスベジカレー。
店内は結構暑い感じに賑わっています。人が満杯なので写真は遠慮。カウンター席に着席しメニューを見ます。
Cのランチミールス 1250円に決定。ライス大盛にして。パパド(豆から作ったせんべい)、パトゥーラ(ナンの生地を油で揚げたもの)付。
ご飯大盛りにしても結構多いカレー。
パパドは豆なので、いただきますが、パトゥーラは少しだけ。
マトンキーマカレー。
かなりスパイス感が強く一番辛いカレーです。コロンビアエイトのカレーより辛いかも。となりで本日のカレーでマトンキーマ1種を選んだOLさんはかなり「辛い」「辛い」と連発されていました。
中辛のマラバーリチキン
ミックスベジカレー
とうがん、いも、にんじん などなど トマトクリーミーソース
サンバルカレー
南インドでは味噌汁のようなもの。豆と数種の野菜をタマリンドと共に煮込んだ、南インドでは毎日食べられる伝統的な菜食カレー。野菜だけとは思えない旨みとトマトやタマリンドの酸味が特徴
ラッサムスープ。トマト(野菜)、タマリンド(果物)などを黒胡椒やニンニクで味付けして煮たもので、辛味と酸味が強いのが特徴である。(WIKIPEDIA)
色んな味をブレンドしながら食べてみました。スパイス感がマイルドから辛いのまで色々ありました。前回養生カレーで南インドカレーはパンチが無いと書いてしまい、反省しました。かなりパンチがありました。汗が出まくりましたよ。しかしスパイス系はクセになりますね。
全国のカレーランキング6位