旨い寿司の後のラーメンか・・ねぎらあめん 天文館店 鹿児島
今日は12月31日、そばにゆかりのある日なのにラーメンですみません。
鮨匠のむらで最高級のお寿司を堪能したにもかかわらず、ホテルに帰る前に友人がラーメンを食べるといいだした。昔だったらラーメンの選択にも一言もの申したい私でしたが、最近は麺類には無頓着。
土曜日の天文館の夜は人でごった返していて、人気があるラーメン店には人が外まで。
ねぎらあめんがよいというので、ここに入ってみることに。これだけ人があふれているから店内にも人はいたけど、普通はどうなんだろうと考えつつ。
ねぎ系のラーメン屋なんですね。
私はねぎ飛魚(あご)友人はねぎチャーシューと、もう一人は何頼んだか忘れた。
あごラーメンもだいぶメジャーになったなぁ。
ぎょうざも名物か
なんか、熊本ラーメンのようなねぎチャーシュウ。
私のあご。
鹿児島ラーメンの麺はやわらかいのを忘れていた。数本食べて残りは全部友人のチャーシュー麺に投入してあげた。
あごだけの汁になりました。
といって濃厚な味でもなく麺もないので胃にもやさしく、塩分を体に補給してしまったという感じでしたね。特筆すべくはあまりないかも。TT