盛岡に残る数少ない料亭 駒龍 丁寧な料理と美味しい日本酒
盛岡に残っている料亭も少なくなって数軒しかないらしいのですが、そのうちの一軒 「駒龍」さんへ来ました。全体を俯瞰すると昭和を色濃く残した風情ある料亭だとわかります。
駒龍
入口に掲示されている
帰如者来
HPの説明で
料理はそれぞれ器といい、味といい満足のいくものでした。
料亭ですので、会話に集中し写真撮影は最小限にしましたので、失敗のカットも多々ありますね。
むかごの一種・・・名前忘れましたが、これは美味しかった。
土瓶蒸し
お造り
まぐろもサンマも美味しい部分を使ってあります
炊きもの
松茸
今日の日本酒
あさ開 大吟醸 金賞受賞酒
新聞紙で包装されている珍しい日本酒。ネットで調べてみましたが、これは見つからなかった。
こちらは有名な岩手の酒 南部美人 純米大吟醸
岩手 わしの尾の 蔵人の酒
料亭 駒龍 ブランドの日本酒
あさ開 生貯蔵酒
これは飲みやすいですよと紹介いただいた日本酒
宴会とかでも飲まれていそうな日本酒だな。さしずめ熊本ではれいざんのブルーボトル的なものに近いのか。TT