久しぶりに食べたバターチキンはマイルドだった 梵我カレー 熊本市河原町

カレーシリーズ


bonc11.jpg

盆すぎのとある日、久しぶりに ぼんが(BONGA) 梵我のカレーを食べに訪問してみました。河原町のお店に来るのは初めてです。このあたりはひっそりとしていますね。昔は問屋街でにぎわったのでしょうか。お店は商店街が入る(ほとんどシャッター)長屋の一番端っこにあります。

今日は有料駐車場に止めましたが、そばに無料の駐車場があったようです。


 

bonc10.jpg

カレー屋さんっぽい外装のお店ですね。ここに2009年3月に移転するまえに、熊本流通団地の情報流通会館の2階にお店があった時期があるんです。なつかしい。

2007年に私も結構訪問しているんです。その時のブログがなつかしすぎる。記録があったから思い出した。ということは11年ぶりの訪問ですね。何回行ったかは正確には覚えていませんが。

 

 

bonc1.jpg

店内はカウンター3席、テーブル席。合計11席のスペースです。

 

 

bonc2.jpg

メニューを見ます。結構カレーの種類が多いですね。

 

 

bonc3.jpg

壁に本日のカレーが掲載されているので、これが注文可能なメニューなのか。聞くのを忘れた、けど今日はきのこバターチキンにします。650円、キーマも美味しかったのですが。追加でチキンティッカ 3個 +200円。


 

bonc4.jpg

卓上の香辛料。香辛料にこだわったカレー屋さんでカウンター内にも沢山の香辛料が。ハリッサパウダーは西アフリカの激辛ブレンドスパイスと書いてありました。でも使ってみたらそんなに辛くはなかったなぁ。

 

 

bonc5.jpg

そんなに待たずに 以前もこんな感じでした。同じ皿ですね。

普通サイズでも十分です。そばでLサイズ (ご飯・ルー 1.5倍)を食べている人がいたけどボリュームすごかった。今度挑戦してみようかな。

 

bonc6.jpg

チキンティッカ。味がしっかりついたチキンで美味しかった。

 

 

bonc8.jpg

サラダ、ジャガイモ、酢の物。


 

bonc7.jpg

カレーっぽさより、クリームシチュー的な雰囲気があるカレー。

 

 

bonc9.jpg

中辛ですが、かなりマイルド。でもこのマイルドさを味わいながら食べるのが梵我のバターチキンかもしれないなぁと考えつつ、辛みスパイスは少し足したものの、マイルドなので結構ルーを食べれます。ルー大盛りというチョイスもあるようなので、それもいいかも。11年ぶりの梵我カレー美味しかった。TT



食べログ(掲載時点 3.12)