東京三大どら焼きの一つ 亀十のどら焼き

DSC01033.JPG 

 

今日のおやつは、東京土産でいただいたこちら。亀十さんのどら焼きです。亀十さんといえば、浅草で大人気のどら焼き屋さんとして有名。なんでも東京三大どら焼きの一つに数えられるのだそうです。行列ができるほどの人気とのことで、わざわざ行列して買って頂いたとのことでありがたや♪それにしても自ら「有名特製」と名乗るこの筆文字に自信のほどがうかがえますね。

 

DSC01026.JPG

ワクワクしながら入刀します。黒あんと白あんがありますが、こちらは白あん。こしあんがたっぷり入ってるのが分かります。見るからにあんこぎっしり。一口食べて驚いたのは、生地のフワフワ感!こんなにフワフワなどら焼きは初めて食べたかも。まるでパンケーキみたいですね。和菓子の激戦区浅草で大人気なのもうなずけますね。

 

 

DSC01034.JPG

たまたまどら焼きを食べていた時に、たまたま読んでいた本が岡本仁さんの「ぼくの東京地図。」なのですが、なんと亀十さんのどら焼きが掲載されていました。どら焼き食べながら、本を読んでいたらそのどら焼きが読んでいる本に登場したって、なにげにこのシンクロはうれしい。作者の岡本さんも亀十のどら焼きは白あんがうまいと書かれています。私は蜂楽饅頭は黒あん派ですが、亀十は白あんの方が好きでした。老舗ならではの納得のおいしさです。<YA>

 

亀十

東京都台東区雷門2の18の11

03(3841)2210