肉肉うどん清水バイパス店 角切り肉とショウガがたっぷりのったうどん
近所のハンバーグ店がなくなり、なにやら飲食店ができていると思いましたら、肉肉うどんさんができました!熊本には嘉島に1店舗あるようですが、もともとは博多名物のうどん屋さんなのだそうで、早速行ってきました!
博多名物らしいのですが、もともと北九州の小倉発祥のうどんのようです。そうですよね、博多のうどんって軟らかい麺とうすい色のスープという印象ですが、こちらのスープはしょうゆが黒っぽい。おまけに肉もころころとした角切りの肉が入っていて、ショウガもトッピングしてあります。
メニューを見ると、うどんとそばの両方盛りなど、とってもオリジナルなメニューもあります。どっちも食べたいときって確かにありますよね。今回は、オーソドックスに肉肉うどんをオーダー。ショウガの盛りが選べるみたい。ショウガ普通で。
ちなみにここのもう一つの特徴は、替え玉ができること。うどんで替え玉って初めてです。しかもうどんを食べた後で、替え玉をそばにするのもいいみたい。
こちらが肉肉うどん。角切り肉がたっぷり入っていて軟らかくっておいしいですね!ショウガも肉の臭みを消してくれていて、豚の角煮を食べているみたい。
麺は、平たい麺でした。軟らかくて私好みです。夜は22時まで開いているみたいで、かしわ飯や親子丼、カツ丼など、うどん以外のメニューも充実。コンビニ行くより手軽に晩ご飯食べることができそうです!<YA>
肉肉うどん清水バイパス店
熊本市北区室園町3-48 マリーハイム 1F
096?277?1529