ぷりんせすわっふる 熊本市 エッグワッフルとロールアイスで超ホットなお店だよ。

今、熊本スイーツ業界で最もホットなお店、

ぷりんせすわっふるさんに行ってきました。

何がホットかって。

 


熊本で唯一の ロールアイス と熊本で2軒目という エッグワッフル の両方が食べれるお店だからです。


食べてみないとわかんないですよ。

 

 

pwf18.jpg

場所は熊本市西区上代、西バイパス沿いで田崎の県道28号上代交差点をすぎたすぐの左側。ピンクの色ですぐわかります。駐車場も6台分くらいはありますね。お店は元カラオケバーを改装したもの。販売してあるものは最先端。そしてここのあゆ姫さん(オーナー)は熊本でも あゆ姫食い倒れ放浪記というブログを作られているブロガーとして有名なお方。たぶん最先端の情報が入ってくる方なんでしょうね。

 

 

ロールアイスはまだ7月11日からはじまったから超ニューですよ。東京原宿あたりでは昨年上陸して行列がものすごいらしいのですが、熊本ではまだ知名度が。でも夏休みあたりはピークタイムはマックス2時間待ちくらいになるかも。。。


 

先ずはエッグワッフル編。



エッグワッフルはゲットバーガーでも食べることができます。こちらを読めば エッグワッフルがどういうものかはおわかりになるかと。

pwf2.jpg

標準の トッピング+アイス+ソースのチョイスできるもので 700円

 

 

pwf3.jpg

もっとシンプルなものは500円

 

 

pwf1.jpg

スペシャルなものは 850円。 インスタ映えを狙うならこちらですね。ということでルンルンパナチョコを。


 

pwf4.jpg

850円です。オレオとかポッキーとかチョコレート、バナナなど沢山入っている。ランチ1食分くらいのコストするんですね。

 

 

pwf5.jpg

エッグワッフルが見える側。少しいただいてみましたが、パリパリしてたこ焼き器で焼いたようなワッフル。かわいい感じですね。

 

 

ロールアイス編

夏はロールアイスがやっぱり人気ですね。


pwf19.jpgロールアイスは700円で、ベースのアイス、ソース、トッピングを選んでいきます。トッピングは東京や大阪に比べて熊本価格でお安くしていますとのこと。

 

ロールアイスの作り方

 

pwf6.jpg

冷たくなるロールアイス製作用の上に、ソフトクリームで使用するソフトクリームミックス牛乳を投入しへらで撹拌します。

 

 

pwf7.jpg

次第に固まっていきます

 

 

pwf8.jpg

4角形に形を成形していきます。


 

 

pwf9.jpg

少しづつ固まっていきます。

 

 

pwf10.jpg

固くてもだめ、柔らかくてもだめ、くるりとなる微妙な固さが難しいと

 

 

pwf11.jpg

へらで くるくるっと。固くなりすぎたらクルンとならないし。

 

 

pwf12.jpg

面白そうだからしてみたいな。あゆ姫さんは修業したかと思えば ユーチューブで勉強したとか。

 

 

pwf13.jpg

7つくらい出来上がるのをカップに入れてトッピング。終わったら鉄板は暖かくしてアイスを除去して次回の備えます。


 

pwf14.jpg

娘はキャラメルソースを選んだようですね。

 

 

pwf15.jpg

マシュマロトッピング

 

pwf16.jpg

私はチョコアイスにチョコソースにチョコレートトッピングという

トリプルチョコレートにしてみました。

 

 

pwf17.jpg

ロールアイスの食感・・・・冷たいふわふわ、少し硬いみたいな感じで。このように1つ1つが手作りで手間がかかりますから、結構時間もかかるし値段も少し高いのがネックですが、一度話のネタには食べてみるといいですよ。TT

 

あゆ姫さんの知り合いの

ランチしましょのブログも御参考にしてください。

 

(参考)ロールアイスクリーム ファクトリー