わがしあそび ハーブのらくがんローズマリー
会社のHちゃんのおみやげで、わがしあそびというお店のハーブのらくがんをいただきました。ハーブとらくがんの組み合わせって、よく考えたら、聞いたことないですね。紅茶やコーヒーにも合うお茶菓子って漢字でしょうか。わがしあそびさんのハーブのらくがんは、ローズマリー、ハイビスカス、カモミール、抹茶、イチゴ、ゆず、季節限定の南高梅もあるようです。こちらはローズマリー。袋を空けると、ローズマリーの香りが思ったより強いです。
ローズマリー自然の色だそうで、オフホワイトです。形もかわいく、ギリシャにある神殿の入り口の装飾模様のようです。口に含むとほろほろ?。あのお仏壇に供えてあるらくがんとはひと味もふた味も違いますね。甘さも控えめで、清涼感あるローズマリーの香りが、とても新鮮です。これは紅茶に合いそうで、らくがんの新境地感満載です。HPによると、ローズマリーって江戸時代から日本にあるそうですよ。昔の人もハーブティーみたいにして飲んでいたのかな。わがしあそびさんは、ドライフルーツの羊羹なども作っておられるみたいです。さらなる和と洋のコラボレーションも期待しますね。<YA>
wagashi asobi
〒145-0064 東京都大田区上池台1-31-1-101
TEL & FAX 03-3748-3539