宮崎市 らいふのぱん シュトレンは幸せの味
ドイツのクリスマスといえば、シュトレン。クリスマスまでのアドベント(クリスマスまでの4週間)の機関に少しずつ薄く切って食べていき、クリスマスイブに食べ終わるのが習わしなのだそうです。
シュトレンの歴史は古く、発症の地ドイツザクセン州の州都ドレスデンで作り始められて、すでに500年を超えているんだそうです。歴史ある食べ物なんですね。こちらは宮崎にあるらいふのぱんのシュトレン。主婦のボランティアから始まったお店だそうで、健康に気を使った食材を使っていらっしゃいます。
レーズンやナッツ、手摘み無農薬のオレンジピールなどがぎっしり!外側にはお砂糖がまぶしてあります。朝食に食べて、クリスマスを迎える気分を盛り上げていますが、本当に滋味深く、幸せの味。クリスマスの時期ならではの幸せの味ですね。本場「ドレスデン・シュトレン」を、お手本に作られているオリジナルのシュトレンだそうです。今年のクリスマスは、寒いんだそうですね。ホワイトクリスマスにならないかな。<YA>
有限会社 らいふのぱん
〒880-0933 宮崎市大坪町倉の町4410-1
TEL:0985-53-6661 / FAX:0985-53-6684