宮崎市お茶のセレクトショップ白玄堂 堤石米こうじ紅茶

koujitya2.gif

 

宮崎市にあるお茶のセレクトショップ「白玄堂」さん。宮崎県産茶を使った自然な甘みの紅茶をいただきました。その名は「堤石紅茶」。人工的な香料を使わない香りつきのお茶で、宮崎市高岡町のお茶生産者堤石正男さんが丹精込めて作ったお茶に、あるものをプラスし、マイルドな味となっています。

 

koujitya1.gif

 

その「あるもの」とは、今流行の麹(こうじ)。露地栽培の茶葉を発酵させる工程で、米麹を混ぜてあるのだそうです。お茶と麹・・・思いもよらないコラボレーションですね。

ティーバッグ中の茶葉の中に白いこうじがちらほら見えます。

 

 

 

koutyagazo.gif

 

紅茶は苦味がないまろやかな味ですが、しっかりとした存在感。そのまろやかな味をさらにまろやかにするのが、この麹です。やさしく甘い感じの香りがよく、ごっくんと飲んだ後鼻に抜ける香りが、麹っぽくて後に引く美味しさ。紅茶の味に、甘酒の香りが少し混じったようなやさしい味の紅茶で、健康志向の人にぴったりです。<YA>

 

お茶の白玄堂

 

宮崎市花ケ島町立毛1053-8

0985-23-5471