東京・京橋 伊勢廣 焼鳥丼がこんなに美味しいなんて
京橋に宿泊していましたので、ランチにやってきました、この通りに有名な焼鳥屋さんが3軒あるとかで鳥鳥ストリーと呼ぶ人もいるとか。しかも美味しい焼鳥屋さん。地下鉄京橋駅から徒歩3分。
道の奥から 食べログ 3.59の 栄一さん
レトロ外観の 都鳥(みやことり) 食べログ 3.51
今日訪問するのが、なんと大正10年創業 伊勢廣(いせひろ)さん。京橋本店もレトロです。ここが本店。帝劇、銀座、ニューオータニ、日本橋高島屋とそうそうたる場所にお店がある焼鳥の名店ですね。11:30の開店の10分前なら楽勝だろうと思ったら・・・
10分前には20人・・・人気店すごい。
午後から用事もありますので、1回転目に滑り込みたい。どうにか滑り込みました。
メニューは焼鳥丼か定食。
他の人の注文を聞いていたら、5本定食か5本丼が多い。5本は ささみ・もも肉・団子・皮身・肝類。肝は今日はいらないので、肝がカットされた4本丼 1550円に決定。ご飯は普通盛り。
山椒・塩・七味唐辛子の 3点セットは欠かせない。柚子胡椒とかいってはいけない雰囲気。
カウンター越しに焼いてるのを見るのは良い。今日はカウンターではなくそばのテーブル相席だった。
お茶とお新香
スープがあまりにも濃厚コラーゲンでびっくり。こんなに濃いなんて。
入店して30分ほど待ちました。ようやく丼が着丼。普通盛の丼では鶏がぎっしりに見えます。でも1本1本が大きくてどっしりして。
いやー食欲をめちゃくちゃそそります。
こんな焼鳥丼って食べるのはじめてです。皮も肉が付いていて単なる脂っぽい安い皮と違うわ。
つくねがいい仕事しているわ
ご飯を食べているというより焼鳥を食べてるんです。焼鳥もプリプリ旨く、ご飯大盛りもいけるでしょう。回りのサラリーマンの方も一生懸命丼をかき込んでいます。うな重もいいが焼鳥丼もいいねー。
塩つくね、これは美味しい。今日は焼鳥丼のうまさにめちゃくちゃ感動しましたよ。行列してでも食べたくなる。焼鳥ストリート3店全制覇しようと思いました。また夜にワインや日本酒飲みながら伊勢廣さんの焼鳥を食べたい。