和食会席 花山椒 パークホテル東京
今日はBI食倶楽部にて東京・汐留にあるこちらのパークホテルへ来ました。エレベーターに乗って上層階のパークホテルロビーへ。花山椒の26階の個室ダイニングで会食です。
献立は随時変更となりますので、丁度メニューチェンジの時期に重なり、今はこの料理ではないと思います。
【先付】
海老の白和え フルーツトマト釜 キャビア 揚げ大葉
少しでもキャビアがあると嬉しくなるなぁ。
【八寸】
筍木の芽和え、蓮麩田楽、卯の花玉子、水蛸柔煮、新じゃが芋寄せ、桜花蓮根、ちーず西京漬け、天豆、小鯛の桜押し寿司
色んなものが少しづつ
白ワイン: グランポレール 長野 ふる里ぶどう園 シャルドネ
赤ワイン: ニュージーランド シレーニ セラーセレクション ピノノワール
値段を考慮して赤ワインを飲みたい人向けに私がセレクションしましたが、SILENIどうも今日の和食に合っていないようです・・・ごめんなさい。
【椀物】
あいなめ葛打ち 丸茄子 笹打ち茗荷 冬瓜 梅肉
【造り】
石鰈(かれい) 本鮪 牡丹海老 妻色々
お刺身は本当にこれくらいの量がいい。
【焼き物】
近江牛網焼き レフォール レモン 醤油
見た目以上に脂が乗ってやわらかいお肉でした。
CHATEAU CANTEMERLE 2011 HAUT MEDOC
先ほどのワインセレクションは失敗しましたので、これくらいは飲まないと美味しくないと思われる比較的無難なワインをチョイス。といってもいただいたワインリストの赤では一番高額なものですが。すごいワインは置いていないの・・・
オーメドック第5級ワインで2011年ですから、しっかりバランスのよい飲み頃ワイン。しかし実力は3級に匹敵するという評価があるグランヴァン。私もこちら寄りのワインが好きですね。最初からこちらにしとけばよかったんです。
【酢の物】
細もずく 子持ち昆布 蛍烏賊 針ラディッシュ 割り酢ジュレ
【食事】
うすい豆ご飯 ちりめん雑魚 赤出汁 香の物
うすい豆ご飯って濃い豆ご飯っていうのもあるんでしょうか。
【水菓子】 季節のフルーツ
ごちそうさまでした。TT