肉家 串八 西中島本店 大阪 上質な焼肉店
新大阪にほど近い、西中島南方。こちらの焼肉店にお客様に連れてきていただきました。いくつか候補があり私が指名したのですが、ここは2度目の訪問になります。1度目は業界の視察で大阪に来た時に梅田で焼肉店が用意されていたのですが、あまりにも口に合わない人が続出し、その中からリベンジ焼肉人が店を途中退席し、タクシーを飛ばして口コミで聞いたこの肉屋串八に来た ということです。偶然にも今回の2階の部屋も同じ部屋でした。
煉瓦デザインの洋館風で高級感ある店舗ですね、肉の質に相当こだわりがあるようです。
エントランスもいい感じです。
メニューを見ていきましょう。
肉の脂とかパンチとかバランスとかそういうことで分類されているお店ってあまりないですね。カルビとか、ロースとかそのグレード順みたいな。以外にありがたいです。おっさんたちは脂ぎとぎとのお肉を敬遠して安めの赤身肉とワインっていうのがいい。
お刺身は体調が悪い方は控えてくださいと書いてありました。
大阪だし、牛すじどて焼きは絶対食べたい。
おまかせ焼肉とか注文して、今日は控えめにいきましょう。
お通しからいいですね、しゃぶしゃぶ
ワインはこれ以外もあるようです。グルナッシュとかテンプラリーニョ種があるなんていいですな。とりあえず、おすすめされた14HANDSの赤ワイン(USA)にしました。
14ハンズは、ワシントン州の野生馬にインスピレーションを受けて生まれました。名前は力強く頑強な子馬達の背の高さである14ハンズ(1ハンドは人間の掌のサイズに値し、馬の背丈はハンズで表します)に由来しています。
薄切りタン
キムチの3種盛 880円
どて煮 500円 500円でも結構食べがいがありましたし、やはり本場は美味しい。
イチボ
盛り合わせ肉が到着。後は焼いて飲んで焼いて飲んで。
無煙ロースターなんだけど、煙もうもうになってきた。
CREMASCHI クレマスキ。 チリのカベルネ。さっきのよりこちらが安いワインだけど、そこそこチリワインはいけるわ。
大阪ではやっぱりこれでしょう、ホルモン。放るもん(すてるもん)っていう人多いです。
しろは脂を落として。
ワインをだいぶいただきました。美味しかったです。TT