ペッパーランチ ゆめタウンはません店 ビーフペッパーライス癖になる

pepp1.jpg

ゆめタウンはません店のレストラン街に来ました。以前は豚テキとか食べに来てましたが最近はペッパーランチに来ることが多々あります。

 

ペッパーランチはいきなりステーキと同系列の株式会社ペッパーフードサービスが経営するステーキ・ハンバーグ・ペッパーライスのファーストフード店。

 

 

日本ではフードコート店の店舗が多いですね。国内では2018年2月で117店舗ですが、アジア海外では312店舗もある、外食実力店です。熱々の鉄板で食べるペッパーランチはうまい。


 

 

pepp2.jpg

ランチタイムは結構行列の事が多いのですが、調理時間が短くすぐ順番は回ってきます。私もペッパーフードの株主ですが、ペッパーフードは株式価格が高いため以前設定された優待300株というのが今や100株で1単元価格 7000円が下がって6000円だとしても200万円弱の投資をしないと優待株主になれないんですよ、だからもう少し引き下げた方が流動性も高まっていいと思うのですが、株価があがるのももちろん嬉しいのですが。


 

pepp3.jpg

ステーキは何度か食べましたが、いきなりステーキの方が価格も高いし美味しいと思います。私はもっぱらここでは「ビーフペッパーライス」を頂きます。

 

 

pepp5.jpg

結構ビーフペッパーライスが美味しいからリピートしている人も多くいそう。

 

 

 

pepp4.jpg

常のビーフペッパーライス Mは700円。お肉たっぷりビーフペッパーライスは 900円。普通はお肉たっぷりにすることが多いです。


お店をリピートするとドリンク券をくれます。楽天ポイントカード「ペッパーランチ」でトッピング無料。

 

 

pepp6.jpg

チーズトッピング +100円と お肉たっぷりビーフペッパーライス。コーンとねぎ。これは好き嫌いで外せると思うけど。

 

 

pepp7.jpg

鐵板がめちゃくちゃアツイのでライスの回りを囲んだ薄切り生肉もあっという間に焼けていきます。

 

 

pepp8.jpg

上にチーズをかけてかき混ぜます。

 

 

pepp9.jpg

チーズがすぐ溶けて、ドリア風になっていきます。部分的にはチーズが焦げて美味しくなる。

 

 

pepp10.jpg

全部にチーズをかけると飽きるので一部はノーマルの部分を残しておく方が良い。いやこれは癖になりますよ。もう何度も食べた。

 

 

肉も入っていない、ベーコンチーズペッパーライス M 650円というメニューもあります。これはチーズ好きにはたまらないメニューでしょうね。写真見てたら今日も食べたくなりました。TT

 

食べログ(掲載時点 3.02)