本家あべ家 神楽坂店(2) 比内地鶏極上親子丼
休日に神楽坂へ来ました。神楽坂って休日はもっとひっそりした場所でしたが今や全然違うんですね、びっくりです。プチパリとも呼ばれる神楽坂には美味しいお店が沢山増えてきています。町の散策とかそういう意味も含めて桜のシーズンだし人も多くなってきているとはいえ。
イタリアンやフレンチに今から空いてますかと何軒が断られたので、それなら自力で並ぶぞと1年半ぶりに「あべや」さんに来ました。
メニューも1年半前と変更ありません。美味しい親子丼を食べれる比内地鶏のお店です。
おっと行列なくて入店できると思いきや、ランチタイムは1階のみで20席あまり。15分ほど待って入店できました。いわずもがな私が食事を終えて出てくるときは行列でした。普通の親子丼も50食限定ですし、極上も限定ですから沢山のお客さんが入れるわけけはないですね。料理も座ってすぐに出てくるわけでもないです。
一番人気は比内地鶏親子丼 並ですね。比内地鶏はブランド鶏です。あべやさんは秋田比内地鶏生産責任者の店。
寒い冬ならきりたんぽ鍋御膳とかも良さそうですね。
同伴の方の 比内地鶏親子丼。私も以前頂きました。
秋田美人豆腐、鶏スープ、いぶりがっこ(漬物)付です。ビジュアル的にここの親子丼はすごくインスタ映え、シズル感あふれます。
たまごがとろとろしていて
私は 極上親子丼 1600円。
普通の親子丼の上に生卵、炭火であぶった比内地鶏がのっている。
塩がかかっている、美人豆腐。さっぱりして美味しい
濃厚な鶏だしスープ
たまごがたっぷりで、とりすぎではないかと心配になるほどです。
たまごをつぶして
箸では食べにくいので、スプーンで頂きます。やっぱり美味しい。さすが秋田、お米も美味しい。
ポテサラがっこ 600円
ポテトサラダにいぶりがっこ(漬物)が小さく刻まれたものがはいっていて食感がいい。最近いぶりがっこって人気がありますね。
あべやさんは東京駅にもお店がありますし、また今度行ってみたいと思います。