福岡 トアヒス(1)TOAHISU お洒落な空間でフレンチ
福岡市内、大濠公園の近くの大手門の住宅街にあるフレンチ「トアヒス」さんにお邪魔しました。いやー、住宅街に突然現れるお洒落な空間。ビル自体もレトロ感があっていい雰囲気出しています。(BLDG44)最近福岡県内でも評判のフレンチと聞いています。さて。
木の板にGASTRONMY FRENCHと書いてあります。ロブション出身の山下泰史シェフが2016年5月にオープン。世界に通用する日本のフレンチということで日本の素材をうまく使用してその神髄を料理で表しているとか。
富士山がモチーフになっているのれんをくぐってお店に入ります。
店内は少し暗めの照明で、クロスなどがかかっていない、クリーンな空間でまるでバーかなにかにいるようです。
壁には大手門のモチーフがありますね。
テーブルが引き出しになっていて、カテラリーが収まっています。最近このタイプの洋食関係増えてきていると思う。
クリック拡大、戻る
シャンパンメニュー。
とりあえずテタンジェのハーフにしようか。
グラスワインなどもリーズナブルなラインアップを揃えていますね。そんなにワインの価格でビクビクするフレンチではなさそうです。今日は料理はおまかせ9000円のコース。といってもこれ1本しかディナーメニューはありません。
フランス大統領の主催する公式レセプションにはテタンジェが用いられ、フランスおよび世界の一流レストランの極上のワインリストにも、必ずテタンジェの名前を目にすることができます。1734年創業のシャンパーニュ・テタンジェ社は、経営するファミリーの名前を社名に掲げる今日では数少ない家族経営のシャンパーニュ・メゾンです。引用
ダブルコンソメ。
丁寧に2度だしをとったコンソメでめちゃくちゃ熱いので、下の木の部分からもっていただきます。熱すぎて・・・・
しかもシャンパンを飲みながらアミューズをいただきたい派なんですが、コンソメから2品目までの時間が飽きすぎ。一体どうしたことでしょう。
ハンバーガー風でフォアグラとか挟んだもの。
だいぶ待ちました。私はパンがだめなので 具の部分だけ。とろろ昆布とフォアグラって合うんじゃないですか。白ワイン白ワイン。
ということで明日の続編に。